教会概要
- 住 所
- 〒752-0958
下関市長府金屋浜8-9
- T E L
- 083-245-0747
- F A X
- 083-250-5151
- 守護聖人
- ファティマの聖マリア
- 献堂記念日
- 2004年7月25日

神 父
-
【主任司祭】 百瀬 文晃 司祭
ミサの時間
日曜日 | 9:30 |
---|---|
平日 | 7:00 |
金曜日 | 10:00 |
土曜日 | 7:00 |
行 事

コメント
1889年、山口、下関(長府)での布教が始まり、1895年、カトリック長府教会が開設されました。その後、1950年、長府小教区が発足し、1952年、長府亀の甲に聖堂が建てられ、翌年には、スペインより、ファチマの聖母マリア像を戴き、「ファチマの聖マリア教会」と命名されました。1959年、現在地に移転し、翌年には聖堂と司祭館が建てられました。1971年、聖堂を増築し信徒会館が建設され、教会敷地内に「海の星幼稚園」が設立されました。2003年、旧聖堂・信徒会館が解体撤去され、2004年、新聖堂(現聖堂)と信徒会館が完成し、献堂式が行われました。
長府は歴史と伝統に富む古い城下町で、観光スポットがたくさんあります。
アクセスマップ
- 交通機関
- JR山陽本線長府駅下車バス約10分
新幹線新下関駅下車タクシー約20分
中国自動車道小月ICより国道2号線を下関方向へ約30分
中国自動車道下関ICより国道2号線を広島方向へ約30分